平成23年4月1日から公益社団法人として活動することになりました。
従来から様々な活動を行っておりましたが、活動内容が大きく変わるということではありません。
法人運営に係わる私をはじめ役員や事務局の行動規範がより厳格になることと理解したうえで、これからの活動を更に充実させていかねばならないと思っています。
福精連は全国組織・公益社団法人全国精神保健福祉会連合会(通称みんなねっと)及び県内各地域家族会との連携を緊密に行い、保健福祉の普及啓発を行うとともに、地域における偏見・差別の解消に取り組んでいます。また精神障害者の社会復帰、自立と社会参加の促進、精神障害者の福祉の向上を図るための活動を行っています。
更には障害種別間の格差や地域間格差の解消に取り組み、精神障害者が地域の中で安心して、ふつうに暮らせる社会の実現を目指しています。
組織名称変更の件
〈平成30年4月1日付〉
「福岡県障がいを理由とする差別解消の推進に関する条例」が平成29年10月1日より施行されました。今後は障害を障がいと表記する旨を定められ、それに従い、当法人の名称変更についても下段内容にて理事会並びに予算総会で承認されました。
今後とも温かいご支援・ご協力を賜わりますようよろしくお願い致します。